FAQ

Q: 初回相談は無料ですか?
A: はい、初回のご相談・お打ち合わせは無料で承っております。貴社の課題やニーズをヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。

Q: 料金体系を教えてください。
A: 各サービスごとに基本料金を設定しておりますが、プロジェクトの規模や内容によって異なります。詳細な料金は、具体的なご要望をお伺いした上でお見積りをご提示いたします。

Q: 支払い方法はどのようになっていますか?
A: 銀行振込に対応しております。

Q: 追加料金が発生するケースはありますか?
A: 基本的には最初のお見積りの範囲内で対応いたしますが、大幅な仕様変更やスコープの拡大があった場合は、追加料金をご相談させていただく場合があります。

Q: 案件の進め方について教えてください。
A: 通常、❶初回打ち合わせ・ヒアリング ❷企画提案・見積り ❸制作開始 ❹中間確認 ❺最終調整 ❻納品・公開 という流れで進めます。プロジェクトの規模や内容によって異なる場合もあります。

Q: 制作にかかる期間はどのくらいですか?
A: 案件の規模や複雑さによって異なりますが、小規模なウェブサイトであれば約1〜2ヶ月間、中規模なブランディング案件では2〜3ヶ月程度かかることがあります。具体的な納期は案件ごとにご相談させていただきます。

Q: 途中で修正は可能ですか?
A: はい、制作過程で定期的に確認の機会を設け、修正のご要望を承ります。ただし、最終段階での大幅な方向転換は納期や料金に影響する場合がありますので、早めのフィードバックをお願いしております。

Q: 取材や撮影は別料金ですか?
A: はい、取材や撮影は基本的に別料金となります。取材地までの交通費、撮影機材費、人件費などが発生しますので、案件ごとにお見積りいたします。

Q: ポートフォリオや過去の制作事例は見ることができますか?
A: はい、当社ウェブサイトの「Works」ページで過去の代表的な事例をご覧いただけます。機密保持のため公開していない事例もございますので、お気軽にお問い合わせください。

Q: 著作権や使用権はどうなりますか?
A: 基本的には納品物の著作権は当社に帰属し、クライアント様には独占的な使用権をお渡しします。著作権の譲渡をご希望の場合は別途ご相談ください。

Q: ウェブサイト納品後のサポート体制はどうなっていますか?
A: 納品後も一定期間は無償で軽微な修正やサポートを行っています。その後も保守契約を結んでいただくことで、継続的なサポートが可能です。

Q: ウェブサイト制作後の更新は自分たちでできますか?
A: はい、CMSを活用したウェブサイトでは、専門知識がなくても簡単に更新できるよう設計しています。また、更新方法のレクチャーも行っておりますので、ご安心ください。必要に応じて更新代行サービスもご用意しています。

Q: 相談や見積りの依頼はどのように行えばよいですか?
A: メールにてご連絡ください。2営業日以内に担当者よりご連絡いたします。

Q: 遠方でも対応可能ですか?
A: はい、オンラインミーティングやメール、電話などを活用して全国どこでもご対応可能です。実際にお会いしての打ち合わせをご希望の場合は、交通費等のご負担をいただければ直接お伺いすることも可能です。詳細はご相談ください。